神戸アンパンマンミュージアムでの飲食は?持ち込みもOK?
赤ちゃんから幼稚園児まで幅広く愛されている、みんなが好きなアンパンマン!
私の子供は幼稚園児と幼児ですが、2人揃って今も大好きです(^-^;
アンパンマン好きの子供にとって、アンパンマンミュージアムはとっても楽しい場所ですねよね。
しかし、小さい子供を連れて出かけると食事に困った経験なんてありませんか?
そこで、この記事では、神戸アンパンマンミュージアム内の飲食についてまとめてみました!
スポンサーリンク
神戸アンパンマンミュージアムのレストランは?
神戸アンパンマンミュージアムは、【2階ミュージアムエリア】と【1階ショッピングモールエリア】に分かれています。
飲食ができるレストランは1階にあります。そのお店は以下の通り。
★不二家 アンパンマン&ペコズキッチン
★うどんちゃんのやたい
★ドキンズハートシェイプカフェ
があります。
また、その他にはフルーツジュース屋さん、ソフトクリーム、コロッケやベビーカステラ販売店です。
では、先に紹介した3つのお店で、どんな料理を提供してくれるのかチェックしていきます。
不二家 アンパンマン&ペコズキッチン
一番メニューが多いのは不二家のレストランですね。
ファミリーレストランのようにハンバーグやオムライス、パスタやお子様ランチがあります。
家族で食べることができますが少し高いです(^-^;
1つ1500円前後なんで家族で食べると結構かかりますよね~(>_<)
でもその分、店内はアンパンマン一色で子供はとても喜びますよ(^-^)
[br num="1"]
うどんちゃんのやたい
次にうどん屋さんは食券式のセルフサービスの店です。
肉うどんやわかめうどんなどの定番のおうどんで、手軽に食べたい時にはいいですよね(^^♪
お子様うどんを頼むと、食べたどんぶりが持って帰れるのでお土産にもなりますよ(^-^)
ドキンズハートシェイプカフェ
ドキンズハートシェイプカフェは、ドキンちゃんがメインキャラクターになっているピンクの可愛い店です。
ハンバーガーやポテト、ホットドックなどがありここも手早く食べたいときに便利です(^-^)
店内とテラス席があるのでお天気がよければ外で食べても気持ちいいですよ♪
これ以外で、ママ達が安心して楽しめるカフェは?
2階のミュージアムエリアにもカフェがあり、ホットケーキやキッズカレーを食べることができます。
ミュージアムエリアは再入場OKなので食事だけ1階に来る事もできるので、子供の好みで選ぶこともができますね。
お店を利用するとお金もかかるし、待つ時間ももったいない…(T_T)
そこで、アンパンマンミュージアムは、飲食の持ち込みはできるのか?
これも、家計を預かるママにとっては重要なところです。
神戸アンパンマンミュージアムは飲食の持ち込み可能?
まずは、結論から。
エリアによって、持ち込みできる、できないが決まります。
【持ち込みが可能エリア】
1階のショッピングモールのみ持ち込みでの飲食ができます。
【持ち込み不可なエリア】
2階のミュージアムエリアは基本的にだめです。しかし、乳幼児の食事のみ持込OKとなっています。
【私からのアドバイス】
なにがよくて悪いのかあいまいなので、1階で食事したほうが無難ですね(^-^;
1階の中央にベンチとテーブルがあるので、そこでお弁当や離乳食を食べることができます。
ただし、席はたくさんあるわけではないし、うどん屋さんの人も利用するので土日のお昼時は結構いっぱいになることが多いです。利用したい時は予めテーブルを確保しておいてくださいね。
スポンサードリンク
まとめ
●神戸アンパンマンは、レストラン、カフェ、軽い食事など。用途に合わせて利用できるようになっている。
●持ち込みができるのは1階のみ。2階は、持ち込みができない。
●ただし、持ち込みができない2階でも、乳幼児のもののみ持ち込みがOKとなっている。
以上が、『神戸アンパンマンミュージアムでの飲食は?持ち込みもOK?』となります。この情報があなたのお役に立てば嬉しいです。
この記事を読んだママやパパは、コチラの記事も読んでいます。
⇒●神戸アンパンマンミュージアムで誕生日~コースに入れておくべき3スポット
⇒●神戸アンパンマンミュージアムで誕生日~おすすめランチスポット3選
⇒●神戸アンパンマンミュージアムで誕生日~プレゼントのおすすめ5選
⇒●アンパンマンミュージアム 神戸~おすすめの回り方とは?【初心者向け】
⇒●神戸アンパンマンミュージアムの駐車場~【最安値5選】
スポンサードリンク