神戸アンパンマンミュージアムのコインロッカー~場所・大きさ・料金は?
神戸アンパンマンミュージアムに遊びに行ったら、
できるだけ荷物は持たずに動きやすい状態にしたいですよね。
特にアンパンマンミュージアムの中では
子供と一緒にジオラマで遊んだりしたいですから、身軽にしたいものです。
そんなときに利用したいのがコインロッカー、
神戸アンパンマンミュージアムにはコインロッカーがあるのでしょうか?
大きな荷物を入れたい方は、1階のショッピングモール内にあるコインロッカーで!
大きなお土産を買ってしまったという方、
またはバッグが大きくて重いからコインロッカーで荷物を預けて軽くしたい、
という方は、1階のショッピングモール内にあるコインロッカーをご利用ください。
コインロッカーは大中小の3サイズとなっています。
・大 36x80x42cm 400円
・中 36x53x42cm 300円
・小 36x32x42cm 200円
大きなサイズのコインロッカーは
数も少ないので休日などはすぐになくなってしまうことも。
荷物を預けたいという方は、まず一番にコインロッカーに向かってください。
神戸アンパンマンミュージアム内のコインロッカーは無料で利用できる
こんなに、かわいいコインロッカーがあります♪
神戸アンパンマンミュージアムで親子が身軽で楽しく遊ぶことが出来るように、
2階の入り口のところには無料のコインロッカーが用意されています。
100円を入れないと使えませんが、
帰りには返却されますので無料で使うことができますよ。
神戸アンパンマンミュージアムで遊ぶときは、
必要最低限のものさえあれば大丈夫です。
上着やバッグなどはコインロッカーに預けて、
カメラや貴重品だけを持って遊びに行きましょう。
こちらのコインロッカーは多くの方が利用します。
無料だからといって一人でいくつも使うことはせずに、
荷物はまとめて1つのロッカーにしまってくださいね。
まとめ
神戸アンパンマンミュージアムのコインロッカーには
アンパンマンたちのキャラクターが描かれています。
土日など人が多い日は好きなキャラクターのロッカーに
預けることはできないかもしれませんが、いくつかロッカーが空いていたら、
子供が大好きなキャラクターのロッカーに預けてあげましょう。
きっと喜んでくれますよ♪
以上が、
『神戸アンパンマンミュージアムのコインロッカー~場所や・大きさ・料金は?』となります。
この情報があなたのお役に立てば嬉しいです。
それでは、また!