神戸アンパンマンミュージアムのおすすめのショーはこちら!
2013年にオープンして、今だに大人気スポットの神戸アンパンマンミュージアム。
小さな子供のアンパンマン熱ってすごいですよね~。
私の子供ももれなくはまり、一時期家の中がアンパンマンだらけになりました(笑)
そんなアンパンマン大好きな子供達が行けば大喜びなのが、神戸アンパンマンミュージアムです。
ここでは、アンパンマンの遊び場があったり、お土産屋さんやレストランもあり一日中遊べます。
そんな中でも一番の見どころはアンパンマン達によるショーです!
子供が何よりも喜ぶのはアンパンマンと触れ合えることですよね。
そこで、神戸アンパンマンミュージアムで行われてるショーについて紹介します!
※わたしがいつも無料で利用しているオススメのショーもご紹介しちゃいますよ♪
スポンサーリンク
アンパンマンミュージアムで行われているショーは?
神戸アンパンマンミュージアムは有料で入場する2階のミュージアムと、無料で利用できる1階のショッピングモールに分かれています。
2階のミュージアムでは、「やなせたかし劇場」という場所で毎日ショーが行われています。
毎日3~5回ショーが行われ、1回のショーは20分程です。
時間や回数は時期によって異なるので、行く前にホームページをチェックしてください!
ショーの内容ですが、こちらでは、アンパンマンと踊れたりクイズをしたりできます。
また、アンパンマン達と写真を撮れたりもするので、キャラクターを近くで見れて子供も大満足です(^-^)
ショーの時間が分かっていれば、ミュージアムは再入場できるので一度出てランチしたり、1階でショッピングなどもできますよ♪
アンパンマンショッピングモールで行われているショーは?
わたしが一番オススメしたいのが、ショッピングモールでのショー!!
神戸アンパンマンミュージアムでは1階のショッピングモールでもショーが行われています。
こちらはなんと観覧無料!私はもっぱらこちらを利用しています^_^
ショッピングモールでのショーは1日2回で14時からと17時半です。
1回のショーは15分程で毎日行われています。
こちらのショーは季節によって内容が違います。
例えば夏ははっぴを着たアンパンマン達が太鼓を叩いて踊る「夏祭り」や、10月にはホラーマンが出てきてハロウィン仕様になったり、クリスマスにはツリーを飾ってアンパンマンがサンタになって踊ったりします。
オープン当時よりもショーの内容が多くなってきていて、いつ見てもも楽しみます。
2回のうちのもう1回のショーは、「アンパンマン体操」「さんさん体操」を一緒に踊るショーです。
こちらのショーは見るだけでなく、ステージの中に入れてアンパンマン達と一緒に踊ることができます!
ちなみに、こんな感じです。
スポンサードリンク
まとめ
子供だけが入ることができるので、1人で大丈夫な子供だけでお願いしますと言われます。
私は2歳ぐらいでも入れてました。保護者は元々座っていた場所で待機です。
中に入って泣いてしまったりしても、スタッフの方がすぐに対応してくれるから安心ですよ。
だいたい2曲ぐらい踊ると、終わって子供達が帰ってきます。その後お別れに1曲踊ってショーは終了です。
終わった後に毎回ではありませんが、キャラクターと握手できる時もあります。
無料で見れるショーなのに、お姉さん達のダンスや構成なども楽しめて、とてもおすすめですよ。
神戸アンパンマンミュージアムに行ったら、ぜひショーをみてアンパンマン達と触れ合ってみてください!
以上が、『神戸アンパンマンミュージアムのおすすめのショーはこちら!』となります。この情報があなたのお役に立てば嬉しいです。
また、コチラの記事も人気があります。
⇒●神戸アンパンマンミュージアムで誕生日~コースに入れておくべき3スポット
⇒●神戸アンパンマンミュージアムで誕生日~おすすめランチスポット3選
⇒●神戸アンパンマンミュージアムで誕生日~プレゼントのおすすめ5選
⇒●アンパンマンミュージアム 神戸~おすすめの回り方とは?【初心者向け】
⇒●神戸アンパンマンミュージアムの駐車場~【最安値5選】
スポンサードリンク