神戸アンパンマンミュージアムのショーを無料で観たい!~開演時間は?
2013年にオープン以来、神戸を代表する人気スポットになっている神戸アンパンマンミュージアム&モール。
神戸在住の我が家は頻繁に行きますが、週末は今だに混雑しているのでアンパンマン人気は凄いな~と改めて実感しました(^-^;
そんな神戸アンパンマンミュージアムですが、色々お金がかかりそうと心配ですよね!子供が遊ぶところって何かと高いし・・(*_*)
そこで神戸アンパンマンミュージアムを無料で楽しむコツをお教えします!
スポンサーリンク
神戸アンパンマンミュージアムでも無料でショーを見れる!?
神戸アンパンマンミュージアム&モールは名前の通り、ミュージアムエリアとショッピングモールエリアに分かれています。
2階が遊べるミュージアムエリアで入場料がかかります。この入場料が1歳以上からで1人1,500円!!
た、高い・・・。子供も大人も一律なので入場する人数分×1,500円です。
ちょっとそれは・・と思うパパママ安心してください!
1階のショッピングモールは無料です!
しかもモール中央のアンパンマン広場で毎日1日2回アンパンマンのショーを行っています!
では、一番重要なこの無料ショーの開演時間について。
アンパンマン広場での無料ショーの時間や内容は?
アンパンマン広場では14時と17時30に約15分程ですが、無料ショー
「神戸だんす!だんす!ミュージアム」が開催されています。
毎回アンパンマンと数人のキャラクターとお姉さんで「アンパンマン体操」や「さんさん体操」を踊ります。
2回のうちのどちらかの回は季節ごとに内容がかわります。
例えば夏はアンパンマン達がはっぴを着て太鼓を叩く「夏祭り」や、10月にはホラーマンやバイキンマンが出てきて「ハロウィンパーティー」やその他にもクリスマス、春祭りなど内容は様々です。
私はオープン当時からよく行ってますが、ショーの内容もよく新しくなり何回いっても飽きません(^-^)それにお姉さんが可愛く盛り上げてくれるて、ダンスも上手なのでなかなか見ごたえありますよ♪
お子さんがアンパンマンといっしょに踊りたくなったら
しかも、見るだけでなくステージの中に入ってアンパンマン達と一緒に踊れることもできます!
2回のショーの内のどちらかは、子供のみステージ内に入りキャラクターのすぐ傍で踊れます。
自分1人で大丈夫なお子様のみと案内がありますが、私は1歳半ぐらいでも入れてました(^-^;
踊れなくても目の前でアンパンマンを見たり触ったりできるのでとても喜んでいましたよ(^-^)
踊りが終わると戻るように言われますが、子供が迷ってしまっていてもお姉さんやスタッフの方が連れてきてくれるので安心です。
ショーが終わると握手会がある場合があるので、盛りだくさんな内容に子供も満足してくれますよ!
これだけの内容が無料なんてお得だと思いませんか!
スポンサードリンク
まとめ~アンパンマン広場ではここに注意!
週末などは1時間~30分前ぐらいから場所取りが始まるので要注意!
アンパンマン広場は下がコンクリートなので、冬場はなにか敷物があるといいと思いますよ。
ぜひ、神戸アンパンマンミュージアムに行ったら、アンパンマン広場で楽しいショーを見て帰ってくださいね(^-^)
以上が、『神戸アンパンマンミュージアムのショーを無料で観たい!~開演時間は?』となります。この情報があなたのお役に立てば嬉しいです。
また、コチラの記事も人気です。
⇒●神戸アンパンマンミュージアムで誕生日~コースに入れておくべき3スポット
⇒●神戸アンパンマンミュージアムで誕生日~おすすめランチスポット3選
⇒●神戸アンパンマンミュージアムで誕生日~プレゼントのおすすめ5選
⇒●アンパンマンミュージアム 神戸~おすすめの回り方とは?【初心者向け】
⇒●神戸アンパンマンミュージアムの駐車場~【最安値5選】