アンパンマンミュージアム 神戸~おもちゃ売り場は意外と使える!
神戸アンパンマンミュージアムに来てみたのだけれど、
中は人がたくさんいそうだからもうちょっとたってから再入館したい、そんなときってありますよね。
そういうときは、
ショップで暇つぶしをするのが一番ですが、おすすめはおもちゃ売り場です。
神戸アンパンマンミュージアムに行けば、おもちゃ売り場で楽しいひと時を過ごせますよ。
神戸アンパンマンミュージアムのおもちゃ売り場は遊べるスペースあり
アンパンマンミュージアムが混雑しているために
少し後で入りたいと思ったときに利用したいのはおもちゃ売り場です。
モール内にあるアンパンマンテラスではおもちゃや雑貨など、
アンパンマンの商品が山ほど売られています。
子供たちにとってうれしいのは店内に設けられたキッズスペース。
キッズスペースの中にはアンパンマンテラスで
売られているおもちゃが遊べるように置いてありますから、
こどもたちを遊ばせることができますよ。
遊んで待っていることなら子供たちでもできますから、
おもちゃ売り場でしばらく遊んで混雑が少なくなってくる夕方になったら、
アンパンマンミュージアムに入りましょう。
※初めてアンパンマンミュージアムに来た方は
コチラの記事もチェックしてみてくださいね。
⇒●アンパンマンミュージアム 神戸~おすすめの回り方とは?【初心者向け】
神戸アンパンマンミュージアムでおもちゃを買うなら限定品がおすすめ
アンパンマンテラスではたくさんのおもちゃが売られていますが、
特に割引価格で購入できるわけではなく、定価販売となっています。
そうなりますと、どの店でも買えるものなら、わざわざここで買う必要はないですよね。
神戸アンパンマンミュージアムに来た記念として
おもちゃを買いたいというならば、ミュージアム限定品がおすすめです。
※これは以前、神戸アンパンマンミュージアムで買った限定おもちゃのレゴブロックです。
ミュージアムに来た人しか買うことができないレアなおもちゃならば、
ここでしか変えないですから買う価値は十分ありますよ。
まとめ
おもちゃ屋さんは大人が見ても楽しいですが、
神戸アンパンマンミュージアムのアンパンマンテラスを歩きまわれば、
楽しいアンパンマンたちのおもちゃがたくさんあります。
子どもはどれも気になってしまいますが…。^_^;)
でも、おもちゃ売り場はキッズスペースもあって、子供たちを遊ばせることもできます。
混雑していてなかなか中で遊べない、と悩んでいるパパやママは、
混雑が緩和するまでキッズスペースで遊ばせてあげるのも1つの手ですよ。