アンパンマンミュージアム 神戸のお姉さんは、こんなにスゴイ!!
いつも行っている神戸アンパンマンミュージアムですが
そこでパフォーマンスを披露してくれるお姉さん、
また、アンパンマンミュージアムで子どもたちに優しく接してくるお姉さん。
神戸アンパンマンミュージアムに行くのは小さな子供たちがほとんどです。
子供たちの中にはいつも元気で走り回っている子もいますが、
恥ずかしくてなかなか前に出れない子も・・・
いろいろなタイプの子供たちがいますが、
どの子も楽しませることが出来るのはスタッフのお姉さん次第です。
今日は、そんな影で支えてくれるお姉さんに
スポットをあててみました♪
神戸アンパンマンミュージアムのお姉さんはすごい!と言われていますが、
どんなところがすごいのでしょうか?
神戸アンパンマンミュージアムのショーのお姉さんは盛り上げ上手!
神戸アンパンマンミュージアムでは
ミュージアム内のやなせたかし劇場でショーが見られるだけでなく、
外でも無料のショーが行われています。
ショーのメインはもちろんアンパンマンのキャラクターたちですが、
子供たちを盛り上げるのはお姉さんの役割です。
子供たちの中には恥ずかしくてアンパンマンたちと一緒にゲームをしたいと
思っていてもなかなかできずにいる子もいます。
しかし、そんなときは神戸アンパンマンミュージアムのお姉さんの出番。
お姉さんたちのさりげない盛り上げで
恥ずかしかったはずの子供もゲームに参加できるようになってきます。
子供たちも最後にはショーに満足できるのは、
神戸アンパンマンミュージアムのお姉さんの力もあります。
こんなお姉さんのさり気ない優しさが
神戸アンパンマンミュージアムの人気に一役買っているのでしょうね♪
お姉さん、いつもありがとう!
神戸アンパンマンミュージアム内のスタッフのお姉さんは優しい
神戸アンパンマンミュージアムには小さな子供たちがたくさんやってきます。
ミュージアム内の滑り台や工作など、
ちょっと大きくなればなんでも出来ることでも、
まだ初めての小さな子は怖くなってしまったり、わからなくなってしまって、泣いてしまうことも。
神戸アンパンマンミュージアムのスタッフのお姉さんは、
困っている子供たちのフォローが万全です。
一緒に出来た、という喜びを分かち合ってくれるお姉さんに子供たちは大満足です。
うちの子も、
『スタッフお姉さんが大好き!』と言っています。
私が、『どうして好きなの?』と訊くと、
『ママより優しいから!!』
※私自身、何気にこの言葉には、軽くショックを受けました(-_-;)。
まとめ
神戸アンパンマンミュージアムには、
それ意外にも床にモップでアンパンマンたちの絵を描いてくれるお姉さんなど、
素敵なお姉さんがたくさんいます。
子供たちはお姉さんが大好きになって、
また神戸アンパンマンミュージアムに行きたくなります。
お姉さんちのさり気ない気遣いや優しさが、神戸アンパンマンミュージアムを
支えてくれる要因かもしれませんね♪
影で支えてくれるお姉さん、
いつもありがとう♪お姉さんのおかげで子どもたちも
元気にアンパンマンミュージアムで遊べます♪
以上が、
『アンパンマンミュージアム 神戸のお姉さんは、こんなにスゴイ!!』となります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、また!